top of page

NEWS

りゅーとびあオルガン・クリスマス特別公演2023 チケット販売開始 【脚本】

今年も新潟りゅーとぴあで開催される専属オルガニスト・石丸由佳さんのクリスマスコンサート『石丸由佳×演劇スタジオ キッズ・コースAPRICOTクリスマス・ストーリー サンタとケーキがないクリスマス!?』の脚本を担当しました。コンサートでは、小学4年生から高校生までが在籍するAPRICOTのメンバーがトナカイや調味料に扮して、舞台を縦横無尽に駆け巡ります!そして、『ひとりオーケストラ』と言われるパイプオルガンが、さまざまな音色を奏で、物語を導きます。

日程 12月16日(土)16:00~

場所 新潟市民芸術文化 コンサートホール

辛島美登里 Christmas Concert 冬の絵本2023~featuring不思議の国のアリス 【朗読劇脚本】

今年も恒例の辛島美登里さんのクリスマスコンサート『冬の絵本2023~featuring不思議の国のアリス』朗読劇脚本担当しました。

日程 12月16日(土)17:00~

場所 日本橋三井ホール

舞台劇の脚本、書きました!「だれがオバンやねん!

元宝塚花組トップスターの高汐巴さんの主演舞台。波乱万丈の人生を歩んだ高汐さんのお母さん。その “ど根性ガエル”のようなお母さんをモチーフにした楽しくてちょっと泣ける舞台です。

295559.jpg

日程 10月6日(金)~8日(日)

場所 文化シヤッターBXホール

FM山陰制作のラジオCM『しまね「ただいま」と「おかえり」の物語 石見神楽篇/島の汽笛篇/宍道湖篇』が、山陰広告賞2023<ラジオ部門>金賞 を受賞しました!

FM山陰で毎週月曜日放送中の『HEARTFUL DAYS』は、主に10~20代の子どもを持つ親世代に向け、島根で暮らす人々の「しまねの暮らし」へのリアルを届け、改めて「しまねの暮らしの良さ」を認識してもらうことを目的に放送している番組です。「しまね「ただいま」と「おかえり」の物語」は、この番組の前後で放送されているミニドラマ仕立てのCMです。島根にUターンした(する)家族の心の風景を、島根らしい場所や伝統文化を背景に「音」にしたもので、「宍道湖篇」、「島の汽笛篇」、「石見神楽篇」の3篇があります。番組HPで視聴できますので、どうぞお楽しみください。

番組公式サイトURLhttps://fmsanin-heartfuldays.jp/

東北放送開局70周年記念番組 tbcラジオドラマスペシャル「記憶の箱舟」が、第60回ギャラクシー賞奨励賞を受賞しました!

1968年に東北初の総合遊園地として開園し、半世紀以上にわたって地域の人々に愛され続ける「八木山ベニーランド」を舞台にした物語「記憶の箱舟」(脚本担当)が第60回ギャラクシー賞の奨励賞を受賞しました。(出演 緒方直人、金井美樹、樋渡宏嗣ほか)

東京新聞朝刊に連載「私の東京物語」が掲載されます

東京新聞朝刊紙面の人気連載「私の東京物語」。著名人が幼少期から今に至るまで、東京の地にまつわる思い出を書き綴っています。今回、8月22日から全10回、私の東京をお届けします。
 

TOKYO FM×JFN オリジナルラジオドラマ「『変身』~あなたに伝えられること~」をAuDee(オーディー)で配信スタート

ラジオドラマ「『変身』~あなたに伝えられること~」【脚本】では、カフカの名作『変身』の舞台に出ることになった女優が演出家とのやりとりの中で、「人と向き合うにはどうしたらいいか」について考えていきます。

出演:太田奈緒、緒形直人

書籍

月刊ドラマ 8月号

連載の「北阪昌人の RADIO DAYS​」では、ラジオドラマを作る楽しさが語られます。

​今月で最終回となります。

​ナビブラ神保町 

毎月20日

ピエール大場の官能小説「路地裏のよろめき」、今月は「第百壱話 本能的な女と、壁を作る男」。

 

ひととき 9月号

「あの日の音」紀行小説&イラスト連載中。今月は、「ゴッホと渦潮」。

 

思い出ごはん

(PHP文芸文庫) 

「思い出のごはん」をテーマに綴ったエッセイ集に寄稿しました。

 

bottom of page