Radio Program
Sound Library「世界にひとつだけの本」
ラジオの中にある音の図書館「サウンド・ライブラリー」。そこに、今を懸命に生きる人たちへ送る1冊のバイブルが ある…『世界にひとつだけの本』。主人公となるある人物が書いた自伝の朗読を、その物語の時代にきらめいていた音楽に合わせてお届けします。
パーソナリティ 木村多江
JFN PARK(ジャパンFMネットワーク)
「NISSAN あ、安部礼司」
この物語は、ごくごく普通であくまで平均的な44歳の安部礼司がトレンドの荒波に揉まれる姿と、それでも前向きに生きる姿を描いた勇気と成長のコメディである。
TOKYO FM(JFN 37局) 毎週日曜日 17時~
ラジオシアター~文学の扉ドラマ
小説には、名作と呼ばれる作品が数多くありますが、タイトルは知っていても読む機会のないままに、これまで過ごしてきた人も多いのではないでしょうか? そんな小説の名作から、1冊の「本」を選びます。 その中の名シーンを「ラジオドラマ化」し、中嶋朋子とゲストが演じます。 後半は、「本」の感想や、作者について、対談します。 読書への扉を開くのがこの番組です。
パーソナリティ 中島朋子
TBSラジオ 毎週日曜日 21時~
yes!~明日への便り~
風も、雨も、自ら鳴っているのではありません。何かに当たり、何かにはじかれ、音を奏でているのです。 誰かに出会い、誰かと別れ、私たちは日常という 音を、共鳴させあっています。 YESとNOの狭間で。今週、あなたは、自分に言いましたか? YES!ささやかに、小文字で、yes!明日への希望の風に吹かれながら、自分にyes!と言ったひとたちの物語をお届けしています。この物語が、聴いて頂いた皆様の明日への希望や勇気、活力に繋がることを願っています
TOKYO FM…SAT 18:00-18:30 / FM OSAKA…SAT 18:30-19:00 / @FM(FM AICHI)…SAT 18:30-19:00
FM長野…SAT 19:00-19:30 / FM軽井沢…SAT 18:00-18:29
平原綾香のハラホロシアター
平原あやさんの「あーやのお部屋」で、ゆったりとおしゃべり、そしてお悩み相談…そんな気分のリラックスした番組です。視聴者からのエピソードを「ラジオドラマ」にするコーナーでは、平原さんと豪華ゲストが演じます。たくさんのメッセージをお待ちしています。
FM OH! 毎週水曜日 18:30~ @FM 毎週木曜日 19:30~
昌人と和人のラジオの達人
脚本家、放送作家の北阪昌人とハガキ職人、放送作家の大橋和人がパーソナリティのラジオが大好きな人には堪らないような話題を中心に、ラジオの裏側も話したり、ラジオ好きの心をくすぐるような番組。朗読やオーディオドラマもお届けします。
WALLOP 毎月第4木曜日 22:00~
MY OLYMPIC STORY
オリンピックには言葉にして伝えたい物語がある・・・
あのとき、あの瞬間、アスリートたちが感じた運命の一瞬を俳優・池松壮亮の朗読でご紹介してゆきます。
パーソナリティ 池松壮亮
TOKYO FM(JFN 38局) 毎週土曜日 22:30~
見習い秘書のエルとアル
映像と音声が視聴できる新しいタイプのデジタル放送「 i-dio」で、4月から新番組スタート。見習い秘書の男子エルとアルが、リスナーの様々な悩みやストレスを<包容力のある言葉>と<甘い声>で解消していく癒し系プログラム。
出演:神尾晉一郎(エル) 羽多野渉(アル)
一文字弥太郎の週末ナチュラリスト朝ナマ!「ラジオドラマへの道」
エコに敏感で、自然や郷土広島、そしてカープ、サンフレッチェをこよなく愛し、がんばっているリスナーを応援するちょっと知的で流行に敏感な朝ナマの番組。番組内7時30分から7時40分の「ラジオドラマへの道」というコーナーで4月6日から講師として出演。
RCCラジオ 毎週土曜日 7:30~